

INTERVIEW
ゲームでつながる絆を
大切にしたい
事業
2022年入社 A.M
- 現在の仕事内容をおしえてください。
-
キャラクター収集型のRPGタイトルを担当しており、SNSの運用やプロモーション方法の考案などが主な業務となります。ユーザーの皆様にどうやったら楽しんでもらえるか、どうやったらもっとこのゲームを好きになってもらえるかを考え、実行するのが仕事です。
また、それとは別に新規案件も担当しており、テストプレイや声優収録、リリースへ向けたプロモーション方法の考案なども行っています。 - 社内やチームの雰囲気を教えてください。
- 会社全体として風通しは良いと思います。特にチーム内はコミュニケーション頻度も高く、気軽に話しやすい空気ができています。業務以外の雑談などもよく発生しますし、集中が必要な時は真面目に、そうでないときは適度にワイワイ話しながらと、メリハリをつけて仕事ができています。
- 入社した経緯を教えてください。
-
ネットマーブルジャパンに入社する前は、ゲームの開発会社で企画職をしておりました。その頃から「ゲームを通してユーザーの方々とコミュニケーションを取りながら、よりよい方向に発展させていくこと」にやりがいを感じており、前職の経験を活かしつつ、より大きくなタイトルで挑戦したいという思いがありました。
ネットマーブルでリリースしているタイトルは確かなクオリティと長期運用の実績を知っていましたし、グローバル展開の業務に携われる点もあり、新しい挑戦の場として選ばせていただきました。 - キャリアについて、今後の目標や挑戦したいことはありますか?
-
まだネットマーブルジャパンでの経験は長くないですが、自分がやったことの結果がしっかりと返って来るような手ごたえを感じています。
今後はさらに自分の知識を増やし、「そのことについて知りたかったらこいつに聞け」と言ってもらえるような、確かな実績と信頼を積み上げていきたいと思っています。



- 働く環境や制度で気に入っているものはありますか?
- フレックス制度のおかげでかなり働きやすい環境にはなっていると思います。朝出勤前に病院や役所に寄ったり、夜は少し早めに切り上げて好きなゲームのアップデートを楽しんだり…というのが気楽にできるのは嬉しいですね。
- 休日の過ごし方について教えてください。
- 2日休みがあったら、基本的に1日は家でゆっくり過ごし、1日は遊びに出かける、といった風に予定を組んでいます。外出先は様々ですが、SNSに触れている時間が長いので、そこでイベントや展示の情報を仕入れることが多いかもしれません。家にいる間はペットのモルモットを愛でつつ、じっくりゲームをする時間に充てています。
- 他にネットマーブルジャパンの良いところや好きなところはありますか?
- 会社全体として、「アイデアを受け入れてくれる」気質があると感じています。提案した物事に対して「そんなことは無理だ」と一刀両断するのではなく、きちんと話を聞いた上で判断してもらえますし、実現が難しい場合でも一意見として受け入れ、代替案を提案してもらえます。自分の考えたものがしっかり表に出るチャンスが多いので、モチベーションに繋がりますね。


SCHEDULE
-
10:00出社
-
10:15朝会
チームメンバーで集まって、その日の業務やタスクの進捗状況などを確認
-
10:30プロモーションプラン作成
次のアップデートに向けたプロモーションプランを考えて提案
-
12:30昼食
チームメンバーで集まって、会社近くのお店でランチ
-
13:30企画書作成
提案したプロモーションプランを元に企画書や発注書を作成
-
15:00部会
各タイトルの状況共有やアラート出しなど
-
16:00打ち合わせ
SNSバナーやPV、お知らせなど、上がってきた各種素材を確認してフィードバック
-
17:00資料作成
新規タイトルの対応 各種資料の確認やフィードバック、収録の準備など
-
19:00退社